2025 04,21 08:01 |
|
2006 08,04 00:58 |
|
コメント |
確認出来ず。
銘柄登録後、操作項目の機能が全て非活性 編集後、保存が出来たり出来なかったり (名前を付けて保存が非活性の場合もある) なお、新規作成時の保存の場合 「_wfopen error! Err Code; 0」 にて終了する事もあり。 トップ画面の情報は表示されず。 銘柄を選択後、チャートは確認 (USB経由での動作は不成功) 以上、W-ZERO3esにての報告です。 【2006/08/1305:08】||とりあえず#577214b59e[ EDIT? ]
|
先程、W-ZERO3esにインストールさせていただきました。
動いています。 凄い!! 【2006/08/1315:59】||孔来座亜#99d2418d1b[ EDIT? ]
|
早速の動作レポート有難うございました。動かない報告も頂いていますので、手元にWM5の環境が無く、知り合いから借りて確認してみようと思います。
【2006/08/1318:30】||ケイティ#288fbc8913[ EDIT? ]
|
早速インストールさせていただきました!
ゼロ3のWM5で動いております^^ 読み込み時に毎回フォントが最大化されるのが気になる感じです。 要望なのですが、ローソクグラフあると泣けます!(ぇっ today化頑張ってください! 【2006/08/1415:40】||yatuki#8d1e53ea42[ EDIT? ]
|
ご連絡有難うございます。
フォントの件、再起動後のポートフォリオ再読込みの件と、WINCEでも目から鱗のコメントを頂き感謝の気持ちで一杯です。 修正はそれぞれ30分くらいで終わるのですが、TodayStockプラグインのインターフェイスを含めて修正したいので、しばらくお時間を頂けたらと思います。 なんだか励まされてとても元気が出ます。コメント有難うございました。 |
既にお気付きのように、追加画面の「国名」が文字バケしています。
レジストリで修正しましたら正しく表示できるようになりまた。 なお、データはminiSDカードに入れているのですが、起動の度に「ファイル」「開く」「MY Portforio」を指定しなければならないのは辛いのですが・・・ |
孔来座亜さん、
WINCEでもコメントありがとうございました。正直目から鱗でした。 面倒ですがV1.0をアンインストしてからV1.1で試してみてください。修正は直ぐでしたが、テストに時間がかかりました。 使いやすくなっていると良いのですが。。。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |