2025 02,02 13:46 |
|
2007 02,12 16:28 |
|
StockPrice V1.7.0 をリリースします。 ご要望のあった電源断(サスペンド)の状態からでも指定曜日の指定時間に起き上がって、自動更新を行う機能を持ったPreliminaryバージョンをリリース致します。 Preliminaryバージョンとしている理由: - 指定が5つくらい欲しいのに対して、今回1つのみの実現。 - 機能から考えると2週間程度テストをして確認の必要があるが、今回限られたテストのみ実施。 - 本バージョンでは指定曜日、指定時間に新しいStockPriceが起き上がった時、既にStockPriceが居た - Helpが未更新。 StockPrice V1.7.0の変更点 - バグフィックス。ポートフォリオを開かず何も表示しないで放置すると、1分タイマーで - 電源断(サスペンド)の状態からでも指定曜日の指定時間に起き上がって、自動更新を行う機能を追加。 *注意 ダウンロードはここから。(配布終了 on 2007/2/25) PR |
|
コメント |
始めまして
更新時の株価は、30分毎の値でしか更新できないのでしょうか? 【2007/02/1219:48】||papaiya#56ae7bd119[ EDIT? ]
|
こんばんは、早速のバージョンアップありがとうございます。
無事自動起動確認が取れました。 なかなかサスペンド復旧してくれるアプリが無くて苦労していましたが、StockPriceのお陰でrssリーダーもついでに更新が出来て大変便利になりそうです。複数指定の方も楽しみに待っていますのでこれからもよろしくお願いします。 【2007/02/1221:09】||ssk#289be51939[ EDIT? ]
|
StockPriceは3つの更新モードをオプションで指定できます。
1)手動更新 単発で株価を更新します。 トリガはメニューで’更新’を指定します。 2)自動更新 1分~360分の更新間隔を1分単位で指定して株価を自動更新します。 最初の頃トリガはメニューで’更新’を指定していましたが、最近のバージョンではオプション設定のモードに依らずメニューの’自動更新’を指定することで自動更新します。 3)時間帯指定更新 メニューで’更新’を指示すると、オプションで30分単位で設定した開始、終了時間帯は自動更新。その他の時間帯は単発の更新になるというのが仕様です。 現在のバージョンではオプションでのモード設定に依らず、メニューで’更新’を選択すると単発、’自動更新’を選択すると自動更新します。 ただし時間帯更新モードが設定されていると、設定時間帯外ではメニューから’自動更新’を 指定しても単発の更新で停止します。 一度良く考えて整理しないといけないのですが、放置しております。 特に時間帯指定更新はメリットが無いように思います。 今回V1.7.0で追加した’自動起動更新’は指定した時間にStockPriceが起動し、’自動更新’モードで更新を開始します。 この際’時間帯指定’モードが設定されていた場合、時間帯を外れていると単発の更新で終了します。 回答になっていますか? ケイティ |
自動起動を設定しておいて、これから毎日指定時間に起動するか、土曜日を跨いだ指定時間の更新が出来るかドキドキです。
何かお気付きの事があればお知らせ下さい。 複数指定は少し時間がかかりそうです。 ケイティ |
ちなみにですが、
サイレントモードとは、どのような機能なのですか? 何も知らずで、すいません。 【2007/02/1223:07】||papaiya#56ae7bd119[ EDIT? ]
|
一番分かりやすいのは、株価やその他ポートフォリオに書かれている属性が更新された際、更新された情報を保存せずに閉じる操作を行うと、通常は保存するかどうかMessageBoxを出してY/N/C (Y:保存して閉じる/N:保存せずに閉じる/C:閉じる操作をCancelする)を確認します。
サイレントモードを設定しておくと、常にY:保存して閉じる動作がDefaultとなりMessageBoxが出てきません。 StockPriceをインストールされていれば、操作やその意味についてHelpメニューで知ることが出来ますのでご活用下さい。FAQもHelpの中に入れてあります。 ケイティ |
FAQに、入ってることをわざわざ、詳しく書いていただき有難う御座います。
これからも、バージョンUP期待しています! ガンバって下さい!(*v*)! 【2007/02/1300:33】||papaiya#56ae7bd119[ EDIT? ]
|
何時もお世話になっております。大変便利に使わせていただいております。有り難う御座います。
ところで、二三日前から、4銘柄登録している内の、後ろ(縦型だと二段目)の、銘柄2つの更新日の表示が変わりません。 「更新中」とは出るのですが、以前のまま変わりません。なお、4番目の日経平均(1000)は「更新中」も表示されないようです。 株価データも、更新されていません。 |
ご不便をお掛けいたしております。
お知らせ頂いている現象から推察すると、更新途中でエラーが発生して更新を途中でやめているようです。 MSNマネーサイトでソフトバンクが表示されない時期がありましたが、該当銘柄でご確認頂ければ幸いです。 更新時エラーが発生(SJIS変換エラーも一つの可能性としてあります)した場合、その株価の表示項目は’******’となるケースが多く、それ以降の銘柄は更新されません。 一旦その銘柄を削除するか、表示しない属性に設定して更新してみてください。 ご報告の件がSJIS変換エラーかどうかまだ判定できませんが、その場合少し時間がかかりそうです。 新生銀行の更新でSJIS-Wide変換エラーを確認しています。 毎回2048バイトを要求してHTMLデータを取りに行っても、大抵それより少ないデータを返してきて、それもShift-In、日本語、Shift-Outのシーケンスを保存しないで返してきますから、対応に悩んでおります。 MSマネーのページでStockPriceに必要な部分はわずかです。常に1ページ分約25kバイトのリードバッファーを用意してSJISシーケンスを崩さないよう全ページ読み込んだ後Wide変換をかけ、出力バッファーに25k*2の都合75kのバッファーを常に用意しておくというのもなんだかなーと苦慮中です。 |
早速の回答有り難う御座います。
MSNマネーで、試しましたが検束表示できます。 コード:8342 銘柄:青森銀行 です。 なお、一度削除して、再度設定も試しましたが、やはり駄目です。 日経平均も駄目です。 |
お世話になります、
自動更新の件ですがバグが見つかりましたのでご報告させていただきます。リリース当時は問題なく使えていたのですが、何故か今では接続リトライが無限に行われてしまいます。色々調べた結果日付をリリース日に直すと問題なく動作するようです。お手数ですが修正よろしくお願いします。 【2007/02/2120:28】||ssk#289be51939[ EDIT? ]
|
またまた不便を掛けてしまい申し訳ありません。
次のリリースで8個までの自動起動更新を目指していますが、GUIがなかなか動きません。 SetWakeUpProcで初期化忘れと、returnすべきところを入れていないのに気付いているのですが、GUIにまとまった時間が取れず修正版がリリース出来ないでいます。 ご連絡頂いた障害の内容が理解出来ないため、上記2点と関係があるかないか良く分かりません。済みません。 接続リトライが無限というのは、次々起動してきて、既存のStockPriceを終わらせては新しく後から起き上がってきたStockPriceが自動更新している状態でしょうか? 日付をリリース日に直すというのは具体的にどんな操作を表ししているのでしょうか? System時間を時計・アラーム機能を使ってStockPriceV1.7.0をリリースした2月12日に設定するという意味でしょうか? 申し訳ありませんがお知らせ下さい。よろしくお願い致します。 |
お世話になります。
中々説明がうまくできないものでお手数かけます。 >>接続リトライが無限というのは、次々起動してきて、既存のStockPriceを終わらせては新しく後から起き上がってきたStockPriceが自動更新している状態でしょうか? フリーズしているみたいな状態なのでよくは解りません、見た目では終了している感じはしませんね。 >>日付をリリース日に直すというのは具体的にどんな操作を表ししているのでしょうか? System時間を時計・アラーム機能を使ってStockPriceV1.7.0をリリースした2月12日に設定するという意味でしょうか? この件は全くその通りです。システム変更で日付を変えてみたら普通に動作するようになりました。 ケイティさんの環境では再現しなかったのですかね?私の環境の問題なのかもしれませんがよろしくお願いします。 【2007/02/2221:29】||ssk#289be51939[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |