| 
 2025 11,04 22:50  | 
|
| 
 2008 12,07 22:10  | 
|
| 
 InternetOpenで返ってきたハンドルでそこにどんなプロトコル(HTTPなのかFTPなのか)を流すかここで定義します。ここでは認証のためのユーザー名パスワードも指定できるようになっていますが、StockPrice&Chartでは不要なのでNULLを指定しています。 
dwFlagはFTPを使うときに必要な引数なのでここではNULLです。 dwContextはCallBackルーティンに渡すポインタです。現在ポインタで渡さなければならないほど沢山の情報がないので、ここではCallBackルーティンにInternetConnectで起こったCallBackである事を伝える(1)という値を設定しています。 InnternetConnectを非同期に抜けてきた後 WaitForSingleObject では hConnectedEvent がシグナルされるのを待っているのでCallBack の中ではdwContextポインタが1の場合、Connected の状態になると hConnectedEvent をセットするようになっています。 ソースです。  //**********************************************   if (!hConnect) {     // Unregister Callback     // Close Event and Inet handles     return FALSE;     } else {      wsprintf(szBuf, L"Asynch Inet: WaitForSingleObj(Connect) dwResult:%d ", dwResult); }     // Unregister Callback     // Close Event and Inet handles     return FALSE; 
 PR  | 
|
コメント  | 
| コメント投稿 | 
| 
 | 
| trackback | 
| 
 トラックバックURL  | 
| 忍者ブログ [PR] | 



