2024 11,22 06:39 |
|
2010 03,25 17:22 |
|
PDAのブログと言いながら、今回SONY VAIO VGN-T90PS の1.8HDDをSSDに換装したので書いておきます。
なぜソニーを買うのかあまりうまく説明ができないのですが、聞かれるとソニー原理主義者だからと答えています。このノートはお仕事に使っていたのですが、今は娘が使っています。 使っていた時から1.8インチ40GbytesHDDの遅さに閉口していたのですが、娘から度々「遅い!遅い!」とクレームがあがるので買い替えも検討したのですがSSDを使ってみる事にしました。 でも良い子はまねしちゃダメです。壊すときっと悲しくなると思います。 最近はSSDの価格も下がり、性能もよくなっていて 今回買ったPhoto MasterのSSD(GM18M64E50IDEV4)は 1.8インチ東芝50PinIDEインターフェイスの64Gbytesで¥32,000-でした。 注文して2日ほどで届きました。 MLCのタイプはSLCに比べて書込みが遅いようですが、 MLCでも仕様上は1.8インチHDDのMK4004より十分速いので楽しみです。 手順1) 現状のディスクのバックアップ Windows7が動くのかどうかもわからないし、 今の環境をそのまま移動したいので、現状のXPをディスクごと Acronis True Image Home 2009で USBディスクにバックアップ。 コントロールキーのキートップが。。。orz。。。悲しい。。。 ヤフオクでジャンクキーボードを買ったので届けば部品取り修理です。 1時間10分くらいで無事終了。 手順2) VAIOの分解(まず裏から) ・ まずバッテリーを抜き取ります。 この手のものを分解する時に私は、できるだけ広い机の上に ・ 傷がつかないようやわらかい布を広げる。 ・ 長さの違うネジがどこにあったかわかるように、PCに見立てたA4 紙の上に外したネジを置いておく。裏と表用に2枚用意します。 手順3) VAIOの分解(次にキーボードと上面パネルを外す) ・ 液晶下部両脇のカバーを外にスライドさせ外す。 ・ 赤丸の位置にある爪を柔らかな材質のマイナスドライバーで 液晶側に押し込む。 ・ 上面パネルとキーボードの間に爪楊枝のようなものを入れて キーボードを手前を支点にして液晶側から起こす。 ・ 緑丸のフレキシブルケーブルのストッパーを寝かせてから ケーブルをはずし、キーボードを取り去る。 ・ 緑丸にある爪を折らないように、慎重に液晶側から 上面パネルを起こす。この作業が分解でとても厄介な箇所です。 ・ 白のフレキシブルケーブルは青いプルタブだけではなく、ケーブルも 一緒につまんで引き抜きます。青いプルタブだけ剥がれると やっかいです。 ・ 上面パネルを取り去ったら、青丸のネジを外しディスクを取り出す。 フレキシブルケーブルはケーブルを引っ張らず、ソケットをつまんで はずします。 ・ 取り出した東芝のMK4004ディスクです。 ・ コネクタからケーブルを外す時、ピンが余っているのを見て驚きました。 でもケーブル側にガイドピンが出ていて、どこでも挿せるわけでは ない事がわかり安心しました。 ・ このディスクとSSDの大きさは、長辺が数ミリSSDが短く、厚みも SSDが薄いようです。 ・ 四つのゴムのスリットはSSDには少し余裕がありますが使います。 手順4) SSDに換装 換装後のショットです。スピンドル部分の飛び出しがなくフラットです。 後は逆順に組み上げるだけです。上面パネルの取り付けがやはり 面倒です。フレキシブルケーブルもきちんと挿入出来ているか確認 します。 手順5) BIOSでの確認 60Gbytesとして認識されています。 製品のウェブサイトでは58Gbytesと書かれていた?ように思いますが あまり気にしない事にします。 後はバックアップからリストアしておしまいです。 気になるパフォーマンスですが CrystalDiskMark 3.0 の結果です。 SSDに換装、組み立て後にMK4004のCrystalDiskMarkの値をとる のを思い出したので、CSG18U2T(Century)に入れてメインのマシン を使ってUSB接続で測った結果です。 USB→IDEのプロトコルオーバーヘッドや、CSG18U2Tの能力 がどれくらいなのか良く知りませんが、 参考までに付けておきます。 MK4004内部転送レートのカタログスペックが31.6MBなので、 S-Readで3倍弱、S-Writeで1.5倍くらいの値です。 MK4004の時は起動に1~2分(計るの忘れてましたね。。。) ログインに1~2分かかっていたように思います。 電源ON→ログイン画面まで23秒。 ログイン画面からログインして操作出来るようになるまで(曖昧ですが)30秒位。 電源ONしてから1分弱で使えるようになりました。 電源OFFから実際に電源ランプが消えるまでは20秒です。 爆速ではありませんがストレス無く使える印象です。 コストパフォーマンス的には2万円台前半なら申し分ないのですが、3万はそんなところかな。。。 後はSSDの寿命がどれくらいなのかですね。。。 以上 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |