2025 02,09 06:36 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 11,10 01:10 |
|
>まずKTEEsoftwareというキーを何らかの形で作成しておいてから、StockPrice、TodayStockを 試してみました。 TodayStockのキーを次のバージョンで分ける事にします。Setupプログラムを書くのも良いのですが、既にインストールされている方の手間を考えるとTodayStockを分けるのが簡単に思えますので。。。 PR |
|
2006 11,09 00:47 |
|
まだ少しのテストとその結果からの推察でしかありませんが、どうもWINCEでは HKCU\Software\KTEEsoftwareで KTEEsoftwareというキーを最初に作ったアプリがレジストリ・キーのオーナーになるようです。 つまり、TodayStockをインストしてキー”KTEEsoftware”が出来た場合TodayStockがオーナー。 キー・オーナーのアプリをアンインストールすると、そのキー以下がすべて失われるように見えます。 CabがEVC++V4のCabWizで作られているいないや、UNICODE値が含まれているいないには 今の状況に対する解決策としては、多分 まずKTEEsoftwareというキーを何らかの形で作成しておいてから、StockPrice、TodayStockを でもそうなるとインストーラを作る以外には |
|
2006 11,08 02:18 |
|
TodayStock V1.0.3 をリリースします。 Bug Fix リリースです。インストール前のアンインストールはしてもしなくても構いませんが、 TodayStock V1.0.3の変更点。 ダウンロードはここから。(配布終了 on 2006/11/19) StockPrice V1.5.0 のインストール・テストをしている時に気が付いた、 TodayStockのUpgrade Installやプログラムの削除を行ってもStockPriceに影響が無いのですが 2つのCabの違いは勿論中身が違うのですが、TodayStockのCabはVS2005のIDEで作成され、 - StockPriceのCabはEVC++V4.0用のCabWiz.exeで作られている - StockPriceのCabに含まれるレジストリの値にはUNICODEの”日本”、”米国”が含まれている という違いがあります。今夜はここまでにしますが、また何か分かれば書くようにします。 |
|
2006 11,06 03:44 |
|
StockPrice V1.5.0をリリースします。 今回困った事に気付きました。解決方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 現在HKCU\Software\KTEEsoftware\ の下に StockPrice と TodayStock 用のレジストリ値 を設定しています。どちらかをUpgradeインストールすると、HKCU\Software\KTEEsoftware\ の下を全部削除してから、新しいレジストリとその値が設定されてしまいます。前回 TodayStock を V1.0.1 -> V1.0.2 にUpdateした際、StockPriceが起動時にエラーを吐くようになったのでは ないでしょうか?特にどなたからもコメントは頂きませんでしたが、済みませんでした。 今のところ TodayStock、StockPriceの順序でアンインストール後、StockPriceをインストール後 起動してポートフォリオの表示後終了し、TodayStockをインストールする面倒な手順しかありません。 V1.5.0 の変更点: - 更新方法として、手動、自動、時間帯指定を提供します。 - 表示色の変更機能 - 株式コードから銘柄名を取得するようにしました。(Helpは未更新) - レジストリのRead,Write,株式データ取得のWrapper、ConnectionMgr関連のコードをRefine 面倒ですが、解決方法がみつかるまで 1) TodayStock, StockPriceをアンインストール の手順でUpgradeするようにして下さい。 ダウンロードはここから。(配布終了 on 2006/11/26) |
|
2006 11,02 02:07 |
|
TodayStock V1.0.2をリリースします。 今回もBug Fixリリースです。インストール前のアンインストールはしてもしなくても構いませんが、 V1.0.2の変更点 - 最後に表示される株価表示がToday画面内に表示しきれなかった場合に、表示がすべてスクロールして 「そして誰もいなくなった」状態になります。orz. ダウンロードはここから。(配布終了 on 2006/11/19) |
|
忍者ブログ [PR] |