2025 02,12 21:49 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 08,20 02:20 |
|
現在1) 案でコーディング中です。左のアイコンはボタンになっていて、 自動更新モードであれば、更新終了後オレンジ(スタンバイ中)のボタンに変わり、オレンジに赤模様で 結局CreateCompatibleBitmapのパラメータエラーは、 PR |
|
2006 08,18 01:41 |
|
Stock Price V1.2をリリースします。 ダウンロードはここから。 (配布終了 2006/ 8/31) |
|
2006 08,16 21:47 |
|
Stock Price V1.11 をリリースします。(Bug Fix リリースのみで機能追加はありません) ダウンロードはここから。 (配布終了 2006/ 8/31) |
|
2006 08,15 19:32 |
|
StockPrice V1.1の変更点は - ポートフォリオ新規作成後、終了以外何も出来ないバグをFix. - ポートフォリオ新規作成後、終了時に保存を選択すると _wfopen error! Err Code; 0になるバグをFix. - ポートフォリオのプロパティ表示で、ポートフォリオが1kバイト未満の時 "0,xxx Bytes"表示になるのをFix. - フォントサイズの指定が保存されるように変更。(レジストリに保存) - 終了時に開いていたポートフォリオを、次回起動時に指定しないでも読み込むように変更。 次回起動時にオープンできなかった場合でも、エラーメッセージ等は出さずに初期画面を表示。 - TodayStockとのインターフェイス用に、StockPriceのWorking Directoryをレジストリに設定するように変更。 ダウンロードはここから。 (配布終了 2006/ 8/31) |
|
2006 08,15 01:56 |
|
今日会社で上司にStockPriceを見せて「WM5で動くかどうかデバイスが無いのでわからんのですよ。。。」と言うと、ZERO3を親切にも「使ってないので2,3日動作検証に使って良いよ」との仰せ。 ActiveSync4.1Jを私の開発環境に入れるのはhx4700用日本語版WM5がリリースされてから(いつになるんだろ)と決めているので、MiniSDを使ってZERO3にCABインストールしてみました。 なんとまあ、修正、追加画面の「国名」が文字バケしてるではありませんか。レジストリ・エディタをお持ちの方は手で下記のように修正して下さい。 HKCU\Software\KTEEsoftware\StockPrice\szCountry00:[String] "日本" ホーミンさんが解析されている「WindowsMobile5で日本語入りcabが正常に使えない原因」という事のようです。 コメントを頂いた、 ポートフォリオの新規作成で「名前を付けて保存」のエラー:0が再現出来ました。 なんでリリース前に判らなかったのか。。。修正かけます。orz |
|
忍者ブログ [PR] |